-
お知らせ
ぽかぽか 温灸体験してみませんか?
お手軽・簡単! もぐさをさしこみ、火をつけて、耳にあてるだけ!もぐさを温灸器にさしこみます火をつけますこんな方におすすめ!●体が冷えて眠れない●気分が晴れない●この季節になると関節が・・・●お腹の調子が・・・●最近リラックスできなくて・・・&n... -
お知らせ
肝臓が 気になるあなた!
もう12月に突入ですね!「もう 忘年会したよ!」という方もおられるかも年末・年始は お酒を飲む機会も増えてきますよね。一年を振り返り 自分で自分にご褒美をあげている方も。。。。 そんなアルコールの飲み過ぎにより 肝臓の処理能力を超え... -
妊活サポート
赤ちゃん待ちのあなたへ
子宝セミナー「妊娠しやすい身体づくり」 貴女は 小さい頃 「大きくなったらお嫁さんになりたい」と思っていましたか?好きな人と出会って新しい生活を夢描いて そして私と彼の子供を身ごもり3人での新しい生活を思い描くこともあるでしょ... -
未分類
アブラナ科野菜には 抗ガン作用!
アブラナ科の野菜って ご存知ですか?カイワレダイコン・カリフラワー・キャベツ・クレソン・こまつな・タカナ・チンゲンサイ・白菜・ブロッコリー・芽きゃべつ・ラデッシュなど 先日 薬膳の先生から これらの食材は 血流を良くすると聞きました。も... -
妊活サポート
漢方で 妊娠!
漢方薬を服用され 子宮の内膜が厚く 柔かくなり 「ふかふかのベット」に卵子が着床してくれた報告がありましたので ご紹介します!36歳 学生時代より月経痛があり。結婚して6年 妊娠希望のため内膜症の手術。左卵巣 卵巣襄腫のため全摘出。右卵... -
未分類
薬用人参 七つの効果
朝夕めっきり 寒くなってきましたね。カーデガンなど 羽織るものを 引き出しから引っ張りだして 着ています10月の若甦まつりの主役 薬用人参について薬用人参は、もともとカラダが持つ自然治癒力を引き出し、不調や病気に対する抵抗力を高めてくれ... -
未分類
10月 イベントカレンダー
お彼岸を過ぎると いっきに涼しくなりましたね。10月イベントカレンダーをお届けします。10月は、若甦(じゃっこう)祭り❣️ご来店いただくと 若甦(じゃっこう)内服液のドリンクをお湯割りにして飲んでいただきます。体がぽかぽかして温ま... -
未分類
いつものお茶に 漢方テイストを!
季節は 秋に進んでいますが 台風の行方も心配ですね体調は いかがでしょうか? 夏の疲れが出やすい時期ですいつものお茶や紅茶に 漢方テイストをプラスしてみませんか!★スーパーフードと言われる「くこの実」 目の疲れ・美肌・美白効果サラダに振り... -
未分類
9月 健康カレンダー
朝夕は めっきり涼しくなり 本当に過ごしやすくなってきました。9月は 4日~8日 普段は 500円で測定させてもらっている血流測定を無料に!20日から27日は 恒例の骨密度測定会ですこちらは いつも無料です!(笑)現在 暦の上では「処暑... -
未分類
はじめてさんの漢方講座
「陰と陽」漢方の考え方に 「陰と陽」があるのは最近知られていますよね物事に 表/裏 前/後 熱/冷があるように漢方で その人の体調や現在の様子を見る時にこの「陰/陽」的見方をします私たちの体の状態は 季節・体調によって日々変化します体が 熱... -
未分類
夏バテ対策 パート2
夏バテ対策 ①暑さ対策 ②水分補給 ③胃腸の強化②水分補給テレビのCMでおなじみの経口補水液が 吸収もよいです。ただ ガブガブ一気に飲むのではなく 時間をかけて少しずつ飲むようにしてください。暑さで汗をかくと 水分と同時に体内の気(... -
未分類
これからが 夏バテ対策 本番です
今年のお盆は いかがお過ごしでしたか?暑さも続き 体もそろそろSOSのサインを出す時期です。これからが 夏バテ対策本番です①暑さ対策・・・暑い日が続くと体内に余分な熱がこもります。→口が渇き 冷たいものを欲します。そこで冷たいものをガブガ...