経皮吸収について
私たちは 皮膚に湿疹ができたり 肩や腰が痛い時 医療機関から塗り薬や湿布を処方してもらいますよね
それらを塗ったり貼ったりする事で身体に吸収され 痒みや痛みの症状が楽になります


それは 皮膚の毛嚢や皮脂腺、汗腺口などの微細な皮膚の開口部から薬用成分が吸収され 表皮の角質層、基底層を通過し 真皮以下の組織に存在する血管内に移行します
喘息や心臓疾患のテープ剤は 1日貼ることで24時間効果があります

経皮吸収が最も高いのは・・・
経皮吸収率が最も高い部位は デリケートゾーンです
腕の内側を1とした場合 デリケートゾーンの経皮吸収は約42倍です
その他 頭皮3.5倍・顔(ひたい6倍・あご13倍)・わき3.6倍です

シャンプー、ボディソープ、歯磨き粉、洗濯洗剤、化粧品などなど・・・頭皮や皮膚から吸収され、その90%は体内に蓄積されるとのこと。とくに、脳(60%が油脂)、精巣、卵巣、乳房など脂肪の高い組織に多く溜まるそうです。 助産師さんに聞いたことがありますが 妊婦さんの子宮内の羊水がシャンプーのにおいをしていたと言われていました
経皮毒とは・・・
経皮毒(けいひどく)とは、皮膚や粘膜から体内に吸収される有害な化学物質のことです。シャンプーや洗剤、化粧品などに含まれている化学物質などが頭皮や皮膚から吸収され身体に影響する
- 経口とは異なり、肝臓を通過しないため解毒されず、9割が体内に蓄積されやすい 子の代、孫の代まで
- 脂肪と結びつくため、男性は肝臓、女性は胸や子宮に溜まりやすい
- 繰り返し使うことで少しずつ体内に蓄積され、ある日突然症状が現われることもある
経皮毒に関係する症状
- 中毒症状
- アレルギー症状(アトピー性皮膚炎、花粉症、喘息など)
- 発がん性物質
- 環境ホルモン(内分泌撹乱ホルモン)
- 脳の病気
- 皮膚トラブル(手湿疹、頭皮のかゆみ、薄毛など)
- 婦人病(不妊症、子宮内膜症、子宮筋腫など)
経皮毒を避けるには
- 有機栽培野菜(無農薬野菜)、化学添加物を使用していない無添加食品を選ぶ
- プラスチックなどの化学物質をなるべく生活の中から排除する
- 合成界面活性剤を含む日用品(合成洗剤、シャンプー、歯磨き粉、化粧品など)を使用しない
日用品に含まれる有害物質が皮膚から侵入し、体の中で有害な作用を引き起こします
そのために 毎日使う歯みがき・シャンプー・ボディウォッシュなど天然由来の安全安心な商品を使うことが
ご自身の健康を守る事になります
かなざわ薬房では 安全・安心な商品をお届けします
歯ミガキ


口腔内は、粘膜です 特に舌の下は吸収が早く 舌の下におく心臓のお薬もあります
毎日使う歯ミガキやうがい薬など安心安全なものをお使いください
湿潤剤 ブラジル産プロポリスエキス配合・・プロポリスは 天然の抗菌剤ともいわれ 蜂の巣から採取されるベタベタしたこげ茶色の樹脂液です フラボノイドが多く含まれている天然物質 お口の中にうるおいを与えてくれます
毎日のブラッシングで口臭除去効果もあります
携帯用50g(4本入り)527円 200g(5本入り)1,830円
シャンプー・コンディショナー
スカルプシャンプー・コンディショナー
爽快な香りと共に頭皮環境を整えます
キレイで健やかな頭皮に導く 油水分バランス 爽快な洗い上がり
スカルプシャンプー 500ml 1,540円
余分な油分をきれいに落とす メントール(香料)配合で爽快に洗い上げる頭皮シャンプー
頭皮環境を整える植物由来保湿成分(メリアアザジラクタ葉・アカシアコンシナ葉・アルニカ花)

スカルプコンディショナー 500ml 1,540円
水分膜を形成 毛髪には水分膜を形成して指通りの良い仕上がり
植物由来成分(アボガド・ヘンナ・ビオチン)

植物性ヘアシャンプー・コンディショナー


植物性ヘアシャンプー 500ml 1,310円
きれいで美しい弾力のある髪へ
東洋由来植物エキスとハーブ由来成分で優れた洗浄力とうるおい補給


マイナスイオン界面活性剤・両性界面活性剤・非イオン界面活性剤 すべて天然植物由来

コアセルベーションシステム(タンパク質などの高分子を薄めて濃厚なゾルを作ると白濁する。この液を顕微鏡下で観察するとほぼ均一な滴粒が生成されている仕組み)によりすすいだ後もうるおいを頭皮に浸透させ、髪を保護 頭皮と髪を健やかにケアする弱酸性バランスを維持 強酸性またはアルカリ性製品を使用すると髪が切れやすくなったり、頭皮トラブルが発生したりする 植物性シャンプーは pH5.0~6.0 弱酸性 頻繁なカラーやパーマによりアルカリ化した髪と頭皮を弱酸性バランスに中和して健やかを維持します
植物性コンディショナー 500ml 1,310円


指通りの良い柔らかくて ツヤのある髪に導く

頭皮と髪を健やかにケアする弱酸性バランスを維持 強酸性またはアルカリ性製品を使用すると髪が切れやすくなったり、頭皮トラブルが発生したりする 植物性シャンプーは pH5.0~6.0 弱酸性 頻繁なカラーやパーマによりアルカリ化した髪と頭皮を弱酸性バランスに中和して健やかを維持します

植物性ボディクレンザー 500ml 1,050円


東洋植物とハーブ成分が うるおいと保湿補給効果


複合バブルシステムで 洗浄効果とうるおい補給を同時に
ほのかに広がるハーブの香り
ご相談・お問い合わせ
● ラインで!まずは公式ラインアカウントに登録!
↓LINE公式アカウントの登録はこちらから!

お名前・電話番号・お問い合わせ内容を送信してください。
● ホームページの予約カレンダー・お問い合わせフォームから
ご来店の場合は予約カレンダーで日時をご選択して、お名前・電話番号等を送信してください。
メールの場合は、お問い合わせフォームから、お名前・電話番号・メールアドレス・お問い合わせ内容を送信してください。
● お電話でのお問い合わせはこちら